5月19日(火)会員の庭めぐりを行いました。
バラの庭、初夏の庭の公開が終わった翌々日、14人+市職員2人で各庭を訪問。
皆さんくつろいで、花談義に花が咲きました。
- 会員の庭めぐり北乾庭のバラ
- 花談義に余念がありません
花苗生産者の庭 小林滋行庭
- 正面東側 家と庭園の調和が素晴らしい
- 正面西側、画面に入りきれない
- バラと下花がマッチ!
木漏れ日の小径 菅野哲子庭
- 入口の和風な花
- 奥の庭の小花
- バラもありました
- 畑の中の花畑
庭の主役はバラ 茂串美智世庭
- 入り口からあふれるバラ
- センターのバラ達
- 小道も棚も色とりどり
- 出口へ 再びのバラ
小さな庭に「心に花を植えて」 中嶋光枝庭
- 正面の玄関 高低差に工夫
- 坪庭入口のバラ
- 坪庭は盛りたくさんの異空間
- 坪庭外側
気ままに楽しんでいる庭 浅見桂子庭
- いろいろな小物、大物の工夫があります
- 階段をあがってお庭へ
- 今年はレースフラワーの白が基調
- 地面には自然のくるみが敷き詰められています
そぞろ歩きの庭 森田美紀子庭
- たくさんの花達
- アーチも素敵
- 赤いポピーがアクセント
- 和風の花もあります
つるバラと半日陰植物の庭 森田友久庭
- 入口から芳しい香りが
- 空に続くつるバラ。上から見てみたい
- 大きな白薔薇
- ミヤマハンショウツルが可愛い
バラと木洩れ日の庭 北乾晴美庭
- ウエルカムの門扉リース
- シンボルツリーの周りにもバラ
- 中央の庭もしっとりとした雰囲気
- 道路に面したバラ達